TIME IS LIFE

撮ること・書くこと・歩くこと

断捨離がうまくいかない あなたへ

わかっていても捨てられない理由 部屋を片づけていると「いつか使うかも」「とりあえず取っておこう」と、なかなか捨てられないモノってありますよね。「いる・いらない」をすぐに判断できればいいのですが、「これどうしよう」という微妙なモノは、とりあえ…

年末年始あるあるモヤモヤ

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 このブログも今年で3年目、まぁ〜よくつづいたなぁと自分で自分を褒めたいと思います、笑 いつもは何かテーマを設けて、それについて書くことが多いのですが、今日はすこし年末年…

2018年やめてよかった12のこと

新しいことを始めると「やめること」が増える。 それは嵐の中、船が沈まないように、重くていらない荷物から順に捨てていくイメージ。捨てないと、船が沈んじゃうから捨てるしかない。 前に進んでいくためには、「捨てる」ことがマストになる。 そんなこんな…

時間を安売りしない

夫も外で働き、妻も外で働く時代 職場では仕事に追われ、帰宅すれば家事に追われ、いつも何かに追い立てられるように毎日が過ぎていく。せっかくの休日も家族とのんびりできる時間を削り、溜め込んでしまった家事や雑務に追われる週末…。 あなたは、こんな生…

ご飯作りたくない日の対処法

「ご飯作り」という仕事 毎日のご飯作りが共働き妻のストレスとなっている。共働き世帯で小さな子供がいる場合、妻が定時退社や時短勤務をして、保育園や学童へ子供を迎えに行ってから、ご飯作りは始まる。 仕事もこなし、朝晩の献立を考え、品数や栄養バラ…

早送り人生の弊害

時間のムダを捨て、「効率よくやろう」「早くやろう」とする人ほど陥ってしまう罠があります。 それは常にアクセル全開で「最短最速」ばかりを追い求め、その反動で自分の大切な時間まで失ってしまうという恐ろしい罠です。 巻き戻せない時間 2011年のこ…

家で仕事中に子供が話しかけてきたら

子供はかわいい だけど仕事中は邪魔しないで。 明日の会議に間に合わせようと、会社から仕事を持ち帰り、家でやろうとしたら子供が騒いでいて仕事にならない。在宅ワーカーやフリーランスなら、子供が仕事部屋に入ってきて集中できない。そういったことは日…

断って「具体的に困ること」はあるのか?

全部やるのはムリ 「全部やろう」というバランス思考を捨てると、忙しさから解放されます。日々の生活を見直し、自分にとって大切な時間以外を捨てることで、忙しく振り回される毎日から「自分の時間を取り戻す」ことができます。 1日24時間、1年365…

家事育児の分担で「ストレスを溜め込まない」3つのコツ

家事育児の分担は進んでいるが・・・ 共働きの世帯数は年々増えていて、現在では専業主婦世帯のおよそ2倍となっています。一昔前のように「夫は外で働き、妻は家を守る」ことが主流だった時代は、家事育児のほとんどを妻がこなすことで家族の生活はまわって…

得意なことをニッチな市場で爆発させると自分のキャラで食っていける

2018年4月23日配信。 「しなキャリ図鑑」インタビュー掲載記事より(一部抜粋)。 全文の掲載記事はコチラ↓↓↓ ordinary.co.jp シニア不動産コンサルタントのチカラ(3) <シニア不動産コンサルタントの仕事の未来はどうなっていくと思いますか?> …